

映画「未来を耕す人びと」を上映しませんか?
世界の食料の8割を生産する小規模・家族農業とはどんなものなのか?フランスの学生40人が世界5カ国を旅して制作されたドキュメンタリー映画です。どなたでも自由に視聴・上映ができますのでぜひご活用ください。


【メディア掲載】国連家族農業10年 大きな役割 再評価の時/家族農業の役割発信 民間組織が活動本格化|日本農業新聞
日本農業新聞が、国連で制定された「家族農業の10年」の動きと私たち「小規模・家族農業ネットワーク・ジャパン(SFFNJ)」の活動について記事を掲載してくださりました。